新型コロナウイルスの影響で、私たちの生活が一変した2020年。引き続き2021年も、在宅勤務やイベントの中止等で家で過ごす時間が増えたり、キャンプや釣りなどのアウトドアを楽しむ方もますます増えることでしょう。
本稿では、コロナ禍でのリモートワークやプライベートで大活躍間違いなしのガジェットをご紹介!世にまだ出ていない先進的なデジタルガジェットは、クラウドファンディングにたくさんあります。最新ガジェットをいち早く、しかもお得に購入できるのはクラウドファンディングならでは。
紹介する最新ガジェットは、デジタルガジェットやワイヤレスガジェットなど、最先端技術と「こんなのがあったらいいな」というアイデアを組み合わせた優れもの。在宅勤務をより快適に過ごしたい方、アウトドアやおうち時間を思いっきり楽しみたい方必見です!また、ガジェットオタクな方も要チェックです。
PC(パソコン)・スマートフォン周辺機器の最新ガジェット
外出時にも役立つ最新ガジェット
日々の生活クオリティをアップさせる最新ガジェット
過去のプロジェクトで好評だったガジェットをご紹介
最新ガジェットのおすすめまとめ
PC(パソコン)・スマートフォン周辺機器の最新ガジェット
まずはPCやスマートフォン周辺機器の最新ガジェットをご紹介。デジタルデバイスをより便利に活用する周辺アクセサリーや、デスクワークを快適に過ごすためのアイテムが登場します。
CheerPod:どこでも持ち運びできる空中マウス&プレゼンテーションツール
Cheer Podはもはやマウスの枠にとどまらない、スーパーマルチなプレゼンテーションツールです。主な機能をさっそくご紹介します。
・Cheer Pod1つで、デスクトップマウス、タッチパッド、レーザーポインターとして使用可能
・Windows、Mac、iPad、タブレット、スマートフォン、スマートテレビなどほぼすべてのデバイスと、レシーバーなしで接続可能
・空中モードでも使えるので、デスクがない場所やプレゼン時にも便利
・スワイプ・スクロール・マルチタッチなどの操作が直感的で簡単
・10m圏内であれば、自由に動いても遅れのない高い精度の操作が可能
・充電時間わずか1時間で、20日以上も稼働
人間工学に基づいた使いやすいデザインとコンパクトなサイズ感で、見た目もとてもスタイリッシュ。自宅でエンターテインメントを楽しむときはもちろん、ビジネスシーンでもスマートに使いこなしたくなる、とてもクールなガジェットです。
>>「CheerPod:どこでも持ち運びできる空中マウス&プレゼンテーションツール」の詳細はこちら
パソコン周りはこれで快適!保温冷機能付きドリンクホルダー 「HOCO」
デスクワークを快適にしてくれる、保温冷機能付きのドリンクホルダー「HOCO」のご紹介です。
「HOCO」は保温機能だけでなく保冷機能も兼ね備えているので、1年中ドリンクを快適な温度に保ってくれる優れもの。人が美味しいと感じるよう設定されている自動販売機の温度を参考に、保温は約45℃前後、保冷は約8℃前後で稼働します。
電源はUSB Type-Aで、PCやゲーム機などの周りに設置するのに最適。ドリンクホルダーの底部に重量センサーが付いていて、ドリンクを抜くと60秒後自動的に電源が切れる仕組みになっているので、消し忘れも防いでくれます。その他にも、
・動作音が静か
・ドリンクが倒れにくく取り出しやすいデザイン
・スマホ&タブレットスタンド付き
など、気配りが効いた設計が◎ カラーはブラックとレッドがお好みで選べます。
リモートワークやオンライン飲み会など、いろいろなシーンで活躍すること間違いなしです!
>>「パソコン周りはこれで快適!保温冷機能付きドリンクホルダー 『HOCO』」の詳細はこちら
外出時にも役立つ最新ガジェット
近所へのお買い物や食事など、ちょっとした外出やアウトドアレジャーで役立つガジェットもたくさんあります。デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムなどをピックアップしてみました。
新色と新モデルが登場!テントとハンモックのいいとこ取り「Haven Tent」
2020年4月に、クラウドファンディングで支援者580人総額28,553,371円の支援を獲得した「Haven Tent」が、バージョンアップして再登場です!「HAVEN TENT」は一言で表すならば“ハンモックとテントの良いとこどり”。その素晴らしさをご紹介します。
・ハンモックのようにつり下げて専用のパッドを敷けば、フルフラットでくつろげる
・蚊帳やフライシートも装備され、空中に浮いたままテントとしても使用可能
・地面に設置する簡易テントやビビィとしても使用できるよう、ペグ、ガイロープも付属
・すべての機材がテントよりもコンパクトにまとまり軽量なので、持ち運ぶ荷物の量が大幅に軽減
今回のクラウドファンディングでは、アウトドアファンに人気の「カモフラージュ柄」が新しくラインナップ。サイズもXLが加わりました。XLサイズは、大柄の方や親子でもゆったりとくつろげるサイズ感が魅力です。
ソロキャンプなどのアウトドアブームにまさに持ってこいの「HAVEN TENT」。大自然の中で空中に浮かびゆったりと過ごす心地よさを、ぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
>>「新色と新モデルが登場!テントとハンモックのいいとこ取り『Haven Tent』」の詳細はこちら
MAMORIO搭載 大切なモノがすぐに見つかる [Smart Charm]
鍵や財布など、大切なモノをすぐどこかに置き忘れてしまう方必見の、「Smart Charm」のご紹介です。
一見すると、普通のおしゃれな革製のチャーム型アクセサリー。しかしこのSmart Charmは普通のアクセサリーとはまったく異なる機能性を持っています。
チャームの内部には、紛失防止タグ認知度No.1を誇る MAMORIO(マモリオ)を搭載。スマホアプリと連携して、チャームを取り付けたモノのありかを知らせてくれる仕組みです。
・Bluetooth通信で、アプリの地図上にSmart Charmのありかを表示
・手元から離れると、プッシュ通知でお知らせ
・MAMORIOアプリを入れている人同士で連携して探すことが可能
・AR技術により、スマホカメラで部屋を撮りながら捜索することが可能
このような複数種類の方法で、大切なモノの紛失を強力に防止します。
鍵やワイヤレスイヤホンなどはもちろん、ランドセルに付ければお子さんの居場所が確認でき、安全を見守ることも可能です。連絡先のメモを入れられるポケットが付いている点も、気配りがあって◎
スタイリッシュでカラーバリエーションも豊富な革製品と最新テクノロジーが融合した、見た目も満してくれる「Smart Charm」。自分で交換・管理できる電池式なので、サブスクなど月額料金等も一切不要です。これがあれば、探し物に慌てる日々から解放されることでしょう。
>>「MAMORIO搭載 大切なモノがすぐに見つかる [Smart Charm]」の詳細はこちら
日々の生活クオリティをアップさせる最新ガジェット
働き方が多様化し、家にいる時間が増えたからこそ、家で過ごす日々の生活クオリティが仕事へのモチベーションにも直結します。使い心地を追求したガジェットや、長いおうち時間を楽しく過ごすためのガジェットなどをご紹介します。
【ガラスペンで温泉街の未来を描く!】吹きガラスで作る日本唯一のガラスペン
ここで、少し珍しいプロダクトの登場。伝統の吹きガラスの技術が繊細なフォルムを生み出す、Glass Studio TooSのガラスペンのご紹介です。
Glass Studio TooSは、岡山県県北の湯郷温泉街にある吹きガラス工房です。もともとはお土産用のガラス細工を中心に制作していた工房でしたが、コロナ禍で観光客が激減。しかしその一方、人々の生活様式が変化する中で、手書きの味わい深さを楽しめる「ガラスペン」に注目が集まり始めました。
このようなニーズの変化を受けたGlass Studio TooSは、現在のショップをガラスペン中心のショップにリニューアルすることを決意。その資金を募るために、クラウドファンディングプロジェクトを起案しました。
環境にも優しいこだわりのスウェーデン産原料から作られるガラスは、高級感あふれる白味の強い透明さが魅力です。日本でガラスペン制作に吹きガラスの技法を使っているのは、2021年1月時点ではGlass Studio TooSだけ。その美しく繊細なフォルムを仕上げるのに、1週間以上の手間がかかるものもあるそうです。
リターンで獲得できるガラスペンは、万年筆やボールペンと似たような書き味の通常ニブと、カリグラフィーのような味のある線を描くリボンニブの2種類。
「吹きガラスの技術が生きた美しいガラスペンを、湯郷温泉街の新しいアイコンとして発信することで、観光業を盛り上げていきたい」
プロジェクトに込められたそんな思いが、ガラスペンの美しいフォルムや書き味に、ますます味わい深さを感じさせてくれます。
>>「【ガラスペンで温泉街の未来を描く!】吹きガラスで作る日本唯一のガラスペン」の詳細はこちら
~睡眠難民達へ~最先端機能繊維、セリアント敷きパッドで『フル充電睡眠』を!
忙しい日々を送る現代人に最も重要なのが、「良質な睡眠」。ここでご紹介するのは、より良い睡眠で体をしっかりリカバリーしてくれる機能ファイバー「セリアント」を使った、敷きパッドと枕パッドのセットです!
セリアント敷きパッドは、睡眠に科学的・医学的なアプローチをした「一般医療機器」の敷きパッド。使用しているセリアント素材は、体の熱エネルギーを赤外線エネルギーに変換し血行を促進するだけでなく、体内酵素レベルの向上や疲労回復等の機能を持つミネラルが合成されています。敷いて眠ることで、
・入眠までの時間の短縮
・疲労回復
・免疫力の向上・リラクゼーション効果
といった有用性が医学的にも検証されていて、良質な睡眠がかなり期待できそうです。
また、セリアント敷きパッドは伸縮性にも優れているので、装着もとても簡単。まるでスポーツ用のアンダーウェアのように、マットレスにぴったりフィットします。
カラーはインテリアになじむ、ネイビー×ダークグレイ/アッシュグレイ×ライトグレイ/ベージュ×アイボリーと、スタイリッシュな3色から選択が可能。機能性の高い敷きパッドでありながら、洗濯機で丸洗いできるのも嬉しいポイントです。まさに機能性良し、使い勝手良しの万能敷きパッドです。
>>「~睡眠難民達へ~最先端機能繊維、セリアント敷きパッドで『フル充電睡眠』を!」の詳細はこちら
もう挽き立てしか飲めない。ミル付きポータブルコーヒーメーカー「SoloCano」
「挽き立てのコーヒーをいつでも好きなときに飲みたい!」そんな、コーヒー好きの願いをかなえてくれるガジェットの登場です!
「SoloCano」は、グラインダー・フィルター・モーター・ケトル・タンブラーのすべての機能を完備したコーヒーメーカー。海外クラウドファンディングでは、実に1,187人からの支援を獲得した話題のプロダクトです。
「SoloCano」は、おいしいコーヒーに欠かせないグラインダーにもしっかりとこだわった設計。電動で豆を挽く際は、挽き方を6段階からお好みでチョイスでき、さらにこだわりたい方は、手動で豆を挽くこともできます。ドリップには二重層フィルターを採用し、紙フィルターは不要。エコで経済的なだけではなく、コーヒーオイルもしっかりと抽出された、コーヒー本来の味を味わうことができるのが魅力です。
簡単USB充電で保温保冷効果も7時間持続、さらに容量427mlとたっぷりサイズなの嬉しいポイント。スタイリッシュなフォルムに加え、カラーもお好みでブラック・ホワイト・シルバーの3色から選べます。
コンパクト設計なので、どこにでも気軽に持ち運び、好きなときに挽き立てのコーヒーが楽しめます。毎日の何気ないひとときに豊かさを添えてくれる、一杯のコーヒー。「SoloCano」があれば、そんなひとときをさらに香り高く満たしてくれそうです。
>>「もう挽き立てしか飲めない。ミル付きポータブルコーヒーメーカー「SoloCano」」の詳細はこちら
インドで下着を作りたい!「大人のインド柄ブラ」
このクラウドファンディングプロジェクトは、インドの女性たちにまつわる、
・社会で働きたいと願うインドの女性たちになかなか仕事がない現状
・インドの女性たちが色鮮やかな衣装を身にまとう一方で、その下にはサイズの合わない味気ない下着を身に着けていること。また、そういった下着しか選べない現状
に着目した日本人女性たちによって立ち上げられました。「インドの女性たちとともに、目も心も輝かせる下着を作り、ビジネス発信をしたい!」。プロジェクトが見つめる先は、個々が可能性を最大限に発揮できる未来です。
くしくも世界はコロナウイルスの感染が拡大し、インドに足を運ぶこともままならない現状。ブランド発足の足掛かりとして、まずはインドで生産した下着を日本で販売してみることとなりました。日本で製品をチェックすることで、日本品質のブランドに仕上げようというのが狙いです。
今回のクラウドファンディングは、インド農村部での生産体制構築へ向けての、第1歩としての位置づけ。集まった資金は、現地での下着生産トレーニングや量産体制構築のための設備投資に充てられます。
リターンで獲得できるのは、彼女たちが目指す「大人の女性が輝くインド柄の快適な下着」を、日本人向けにデザインしたもの。
インドの伝統衣装であるサリーのイメージを下着に再現した、美しいシルエットが魅力の「サリーブラ」と、家で過ごす時間をゆったりとラクに過ごせるよう、肌当たりがよくストレッチ性の高い素材で作られた「おうちブラ」。どちらも2色展開で、インド柄の代表とも言える美しいペーズリー柄があしらわれています。
ブランド名の「Rangorie(ランゴリー)」は、Rangoli(ランゴリ)とLingerie(ランジェリー)の2つの単語を組み合わせて作った造語。Rangoliは、インドの女性達が家庭の幸福を願って描く、女性の象徴とも呼べる紋様です。
「女性を幸せにする下着ブランドでありたい」
そんな女性たちの国境を超えた思いがいっぱいにつまったプロジェクトは、現在目標を上回る多くの支援が集まっていて、今もなお増え続けています。
>>「インドで下着を作りたい!『大人のインド柄ブラ』」の詳細はこちら
まるでSF映画??歩行型VRルームランナーKATWALKCが日本販売開始。
まるでSF映画のようにゲームの世界に入りこめる、歩行型VRコントローラーKATVRを駆使した家庭用のルームランナー「KATWALKC」が日本に上陸!米キックスターターでは、1,667,000ドル(約1億7000万円)以上の資金調達に成功した、話題のガジェットです。
KATWALKCは、VR空間を360度自由自在に歩くために設計されたVRコントローラーで、歩く、走る、横移動、後方移動、頭と体の独立、物を拾うなどの動きが自由自在。驚きの没入感で、部屋にいながらゲームの世界を自分の足で冒険できます!
互換性が高く、お使いのほとんどのVRヘッドセットをサポート。コンテンツはSteamVRと連動しPSVRとも互換性があるので、盛りだくさんのゲームが飽きることなく楽しめます。
歩行のスピードや感度、横移動、後方移動の制御が自分好みにカスタマイズ可能で、プラットフォームは既に日本語に対応しているので、操作も快適です。コンパクトサイズなので、日本の住空間にもぴったりフィット。サイズは通常サイズに加え、身長180㎝以上の方にも対応できる、ラージサイズの2サイズで展開されています。
ゲームをしながら運動不足も解消できる、まさにおうち時間が増えた現代にぴったりのプロダクト。バズる予感満載のKATWALKCは、インフルエンサーの方も要チェックです!
>>「まるでSF映画??歩行型VRルームランナーKATWALKCが日本販売開始。」の詳細はこちら
ワンタッチで強力真空保管!6ヶ月以上新鮮で美味しいコーヒーの秘密カプセル!ジニー
コーヒー好きの方へ、コーヒー豆を6ヶ月以上新鮮な状態に保ちながら保管してくれる魔法のカプセル「ジニー」のご紹介です!
おいしいコーヒーの賞味期間は、焙煎してからわずか14日間と言われています。原因は、焙煎直後からコーヒー豆の酸化が始まり、豆が劣化するためです。豆の劣化の三大因子は、酸素に触れること、高い湿度、気温の上昇。ジニーは電源を入れるだけで、それらの因子を取り除いてくれます。
電源ボタンをタッチすると保管期間がディスプレイ画面に表示、ふたの真空モーターと圧力センサーを介してタンク内部の空気が外に排出され、真空状態に。その真空負圧は、一般的に優れているとされている掃除機のおよそ5倍にも及びます。
カプセル内の温度を外気温に左右されることなく一定に保ちながら、コーヒー豆の鮮度を6ヶ月もの間キープ。真空状態に異常が発生した際は、ビープ音でお知らせをしてくれるので安心です。コーヒー豆以外にも、ナッツ類の保管などにも使えます。
一度充電すると4000時間も使用ができ、頻繁に充電しなくて良いのも嬉しいポイント。シンプルなデザインで、インテリアにすっとなじむスタイリッシュさも魅力のガジェットです。
>>「ワンタッチで強力真空保管!6ヶ月以上新鮮で美味しいコーヒーの秘密カプセル!ジニー」の詳細はこちら
過去のプロジェクトで好評だったガジェットを紹介
クラウドファンディングはプロジェクトの実施期間が決まっており、後から気になるプロジェクトを見つけて「このプロジェクト支援したかったのに!」ということがよくあります。また、ガジェット系のクラウドファンディングプロジェクトはテストマーケティングの一貫で使われることも多いので、リターンが数量限定となっている場合も多々あります。
CAMPFIREでは会員登録した皆様に、メルマガを通じてそれぞれの方の興味関心に合わせたプロジェクト、その時々の注目のプロジェクトなどをご案内しています。また、会員登録をすると「お気に入り機能」が使えるようになり、気になるプロジェクトの最新情報を受け取ることができます。
ぜひ、会員登録していただき、その時々の最高のプロジェクトを楽しんでいただければと思います!
>>> 新規会員登録はこちら(登録して最新プロジェクト情報を受け取ろう!)
それでは、ここからは過去に実施したプロジェクトで大変好評だったガジェットをご紹介します!
ウルトラ級大容量ポータブル電源【3年連続で世界首位】の【リチウムイオン電池搭載】
ポータブル電源の生産を専門とするCRECREDIテクノロジー社から、超大容量のポータブル電源「G1000」が登場。前回のクラウドファンディングで1500万円以上の支援を獲得したポータブル電源「G500L」からさらにパワーアップした、定格AC1,200W、最大瞬間出力3,000W 300,000mAh 1,100Whのウルトラ級大容量ポータブル電源です。G1000の素晴らしさはそれだけではありません。
・高効率・高品質のソーラーパネル(IPX4生活防水)“2台”から同時に給電できることで、充電がおよそ4~6時間で完了
・海外の高級電気自動車にも採用されている電池メーカー、「CATL社」のリチウムイオン電池を搭載。電池の耐久性が強く、本体充電中にも他機器へパススルー充電が可能
・1200Wの3つのAC出力を搭載し、最大10台の機器の同時充電が可能(小型冷蔵庫や電気自動車もOK)
・放熱効果を高め内部のファンが回る機会を減少させたことで、騒音も軽減
カラーも選べる4色展開で、キリっと引き立つクールな印象が◎ 1台持っていると、災害時に安心なのはもちろん、アウトドアレジャーなどでも大活躍してくれること間違いなしです。
>>「ウルトラ級大容量ポータブル電源【3年連続で世界首位】の【リチウムイオン電池搭載】」の詳細はこちら
本格グリルと無水調理鍋のリバーシブル構造!HAMONツイスターグリル【富山製】
「HAMONツイスターグリル」は、無水調理鍋でありながら蓋もグリルパンとして活用ができる、とても便利なリバーシブル構造の万能鍋。1台で、炊く・蒸す・茹でる・煮る・揚げる・炒める・焼く・オーブン調理と8役をこなしてくれます。
蓋として活用できるグリルパンは底が波紋(はもん)型の形状で、凹凸により4~6㎜の厚さを持つ特厚構造です。お肉も余分な油を落としつつ、ジューシーな焼き上がり。ツイスタープレスを使ってプレスしながら焼くことで、グリル調理の幅がさらに広がります。
材質には、環境に優しい金属「アルミ再生地金」を活用。軽いだけでなく熱伝導にも優れているので、火もムラなく通ります。内面はこびり付きにくく耐食性が高いセラミックコーティング仕上げ。耐熱温度も400℃と、丈夫で長持ちするのが魅力です。
無水調理の良いところは、栄養価が損なわれることなく素材のうまみがギュッと濃縮されるところ。HAMONツイスターグリルがあれば、キッチンでもアウトドアでも、料理を一段と楽しくおいしくしてくれることでしょう。
>>「本格グリルと無水調理鍋のリバーシブル構造!HAMONツイスターグリル【富山製】」の詳細はこちら
ヒマラヤの冒険家が8年かけて開発!寝袋の常識が変わる「Solo QUilt」
ヒマラヤの冒険家が改良し続けること8年、まさに集大成とも呼べる超快適な寝袋「Solo QUilt」が完成しました。従来の寝袋は、湿気を含むと保温力が低下してしまうという弱点がありましたが、Solo QUiltは、そんな悩みを払拭してくれるような画期的な寝袋です。
寝袋の断熱材には、米軍でも採用されている「Climashield APEX」を使用。体重で押しつぶされ役目を果たさない背中部分の断熱材をカットすることで、超軽量コンパクトを実現。持ち運びの負担が大幅に軽減しました。
このClimashield APEX断熱材は、空気を多く含むことができるのが特徴で、抜群の保温力と速乾性を発揮。外側には防風防湿シェル、内側には防湿ライナーを装備することで、Climashield APEXを湿気から守り保温力を高めます。好みのマットレスと併用することで、今までに感じたことのない快適な睡眠を確保することができる仕組みです。
仰向け、横向きなどどんなスタイルで眠っても隙間風を防いで快適に眠られるよう、構造にも工夫がいっぱい。顔を出して眠るときも、ネックストラップを首に付けることで、首肩回りがすっぽりと包まれ、快適な眠りを誘います。
対応温度のバリエーションで、-4℃と-12℃の2タイプがあり、サイズもS/M/Lと3サイズで展開されているので、シーンに合わせてよりフィットする寝袋が選択可能。寝袋を開けば、ブランケットとしても使えます。
過酷な状況下で休息を取ることが多い登山家達からも、とても好評価を得ている「Solo QUilt」。キャンプなどのアウトドアだけでなく、スポーツ観戦や車中泊、災害時などにも、持っているととても便利です。きっとどんなときも、あなたの快眠を約束してくれることでしょう。
>>「ヒマラヤの冒険家が8年かけて開発!寝袋の常識が変わる「Solo QUilt」」の詳細はこちら
折りたたみができて12.8kg!7.0Ahバッテリー搭載の電動アシスト自転車
「電動アシスト自転車は便利なんだけど、重いし見た目もちょっと…」従来のそんなネガティブなイメージを払拭してくれるような、超軽量電動アシスト自転車「VELMO」の登場です。
片手で持てるというその重量は、一番軽い仕様でなんと12.8kg!新しい3Dプリント技術とカーボン素材を使用することで、フレームの重さを約1.1kgまで軽減させました。
軽量ながら搭載バッテリーは7.0Ahと、70km以上の長距離走行も可能。フレーム自体が軽いので、アシストを使わなくても軽快な走りができる点が、さらに嬉しいポイントです。折りたたみもシンプルな3ステップで、10秒ほどで完了。煩わしさも一切ありません。
仕様はCarbon-CとCarbon-SSの2タイプ。Carbon-Cはフレームにカーボンを使用する一方で、その他の部品の価格を抑えお求めやすい価格に。Carbon-SSは、ほとんどの部品に軽量素材を使用することで、12.8Kgの軽さを実現し、スポーツ車として抜群の乗り味を体感できます。
スタイリッシュなフォルムに加え、カラーはブラック、鮮やかなパステルブルー、オレンジの3色から選べますので、機能性だけでなく見た目の充実感も満たしてくれることでしょう。みなさんきっと、こんな自転車を待っていたのではないでしょうか?
>>「折りたたみができて12.8kg!7.0Ahバッテリー搭載の電動アシスト自転車」の詳細はこちら
見なくても時間がわかる! 木星からインスピレーションを得た新発想の触る時計!
人前で時間の確認があからさまにはしづらいときや、視覚障害の方にも便利な”触って時間が分かる”新発想の時計「EUTOUR」のご紹介です!
EUTOURは、木星と衛星からインスピレーションを得てデザインされたハイブリットな時計。時計の表示板には、磁気によって動く2つの小さなボールを配置し、1つは「時」、もう1つは「分」を示しながら回ります。この2つのボールの位置を触って確認することで、時間が分かる仕組み。時間の感覚がつかめるようになるには多少のコツを必要とするものの、場所や人目を気にせず気軽に時間の確認ができる点は、誰もがあらゆるシーンで重宝することでしょう。
スタイリッシュなデザインは、シンプルタイプとウッドタイプの2種類がありカラーバリエーションも豊富なので、さまざまなコーディネートにフィット。ガラスカバーがないので、スポーツ時にも、割れや傷を気にすることなく思う存分楽しめます。
2つのボールが時を刻みながら円を描き動く様子は、まるで時計の中に小宇宙があるように、壮大なロマンを感じずにはいられません!
>>「見なくても時間がわかる! 木星からインスピレーションを得た新発想の触る時計!」の詳細はこちら
今こそ家族のチーム化を。感情のアルバム“FAMILY NOTE”を届けたい!
NEXTWEEKENDは、誰もが理想の生活をイメージできるような、季節の楽しみや小さな工夫を提案しているコミュニティメディアです。NEXTWEEKENDが今回提案するのは、家族みんなで綴る1冊の「FAMILY NOTE」。何かと先の見えない世の中だからこそ見つめ直したい、「家族の距離」を近づけることに着目したノートです。
FAMILY NOTEはA4サイズのリングブック形式なので、ページを自由にカスタマイズできます。リングブックの内側には、「心の帰る場所、それは家族」というメッセージが。
ノートは220ページ準備されていて、家族が毎日綴ることで、およそ1年間で1冊を書き終えるボリューム感。彩りあふれる背景画が添えられたページには、家族への質問や、今の気持ち、ありがとうのメッセージなど、素敵な10項目のお題が掲載されています。
繰り返し使いたいページは追加印刷できるよう、PDFデータも準備予定。FAMILYNOTEを持った家族には、「FAMILYNOTECLUB」というコミュニティも準備されていて、書き続けるためのサポートも万全です。
SNS全盛期に見落とされがちな「家族」という単位を、あえて手書きという温かみのある方法で見つめていくFAMILY NOTE。完成したノートを振り返る1年後が、とても楽しみになりそうですね!
>>「今こそ家族のチーム化を。感情のアルバム“FAMILY NOTE”を届けたい!」の詳細はこちら
あなたのスペースを癒す優しい月の灯り【BELLA LUNA】
お家時間を素敵に変身させてくれるような、癒やしの間接照明「BELLA LUNA」の登場です。
BELLA LUNAは三日月をイメージして作られたLEDライト。丸いライトにスライドできるカバーを付け、カバーをスライドさせる角度で(最大150度)自由に月の満ち欠けを表現しながら、光量も調整できる仕組みです。
壁掛けにも置き型にも設置でき、ライト部分の直径も204㎜と置く場所を選ばないちょうど良いサイズ感。ライトの色温度も3000Kとより月に近い色合いを実現し、眩しすぎず暗すぎず、優しく部屋を照らしてくれます。
ライトとカバー2つの円が重なり合うフォルムは、置くだけで洗練された空間を演出。USB給電タイプでモバイルバッテリーでも点灯できるので、好きな場所に持ち運びができます。
カラーはリビングコーラル、ダークグリーン、スペースブラック、オートミールの4色で展開されていて、お好みで選べるのが嬉しいポイント。リビングに、寝室に、子ども部屋にと、月のライトが灯る空間をイメージするだけでもうっとりしてしまいます。癒やされること間違いなしです。
>>「あなたのスペースを癒す優しい月の灯り【BELLA LUNA】」の詳細はこちら
【ベルトがお腹に合わせる】穴なしで体形年齢関係なし。一生使えるリバーシブルベルト
体系の変化でベルトが合わなくなる…そんなお悩みに、画期的なベルトのご紹介です。
「NEW MIN BELT」は、特殊構造のバックルで、ベルトをお好みの締め具合で固定する仕組み。サイズ調整の穴はありませんので、無段階で自由にアジャストできるうえに、見た目もとてもすっきりしています。
バックルはベルトのエッジに装着し、バックルの裏側にあるスロットをもう片側のベルトに差し込むだけなので、わずか1秒ほどで装着が可能。装着してしまえばしっかりと固定されて、ベルトがスライドすることはありません(※)。
(※ベルトを留めるテンションの強さは、一番最初に自分で行うバックルの設定で異なります)
ベルト部分には、シワやヨレができにくい合皮素材を採用。耐水性があり洗えるうえに、変色・劣化も少ないので、清潔に長く愛用できそうです。
コーディネートに重宝するリバーシブルカラーは、ブラウン×ブラック、グレー×ブルーの2パターンが準備されていて、バックルがブラック、ブルー、ゴールドの4色で展開。オプションのスナップをバックルに取りつければさらに表情が変わるので、いろいろなコーディネートにマッチしてくれます。
ベルトのサイズは、S/M/L/XLと豊富な4サイズ。NEW MIN BELTを手に入れれば、何本もベルトを買い替える必要もなくなりそうですね。
>>「【ベルトがお腹に合わせる】穴なしで体形年齢関係なし。一生使えるリバーシブルベルト」の詳細はこちら
ROK最新手動エスプレッソメーカー・こだわりのエスプレッソやラテを手作りする贅沢
「ROK Coffee」は欧米を中心に20ヶ国以上に展開する、イギリス発のコーヒー器具メーカー。その性能や使い心地の良さ、美しい佇まいで、多くのファンから愛されています。そんなROK Coffeeの原点とも言える手動エスプレッソメーカーが、歳月をかけて進化した「EspressoGC(エスプレッソジーシー)」として、満を持しての登場です。
クラシックな美しいデザインはそのままに、新しいガラス複合材を使用した圧力チャンバーを再設計することで、旧バージョンの約2倍の性能を実現。5-10バールの高圧力で、コーヒーを抽出することができます。
第8代ワールド・バリスタ・チャンピオンのJames Hoffmann氏が、自身のFacebookでEspressoGCを実際に使ってみた感想を大絶賛でアップするなど、その性能はお墨付き。オリジナルのミルクフローサーもセット購入すれば、エスプレッソだけでなく、カフェラテ、カプチーノなど、バリエーション豊かにコーヒーを楽しめます。
パーツが少なく使用後のお手入れが楽なのも嬉しいポイントです。
挽豆の粒度や量、アームへの力加減を試行錯誤しながら、自分好みの味わいを見つけ出すのも手動エスプレッソメーカーの醍醐味。眺めてよし、使ってよし、そして長く愛用ができる。まさにコーヒー好き、道具好きのハートをわしづかみにしそうなアイテムです。
>>「ROK最新手動エスプレッソメーカー・こだわりのエスプレッソやラテを手作りする贅沢」の詳細はこちら
コロナで苦しむイタリア職人達を守りたい。1本のネクタイが伝統と未来を救います!
ここで、今までご紹介してきたガジェットとは少し性格が違う、興味深いプロジェクトもご紹介します。
プロジェクトを立ち上げたのは、「GINZA SAKAEYA」。イタリアシチリア島を拠点とするハンドメイドネクタイメーカー、「シルビオ・フィオレッロ」と提携し受注販売をしている、世界でも類を見ないオーダーメイドネクタイの専門店です。
コロナ禍で世界中のリモート化が進み、ビジネスマンがスーツを着用する機会が激減。ネクタイの需要も減る中で、シルビオ・フィオレッロの素晴らしい職人たちの雇用を守るために、今回のプロジェクトが立ち上げられました。支援のリターンは、そのシルビオ・フィオレッロのネクタイオーダーチケットです。
シルビオ・フィオレッロのネクタイは、素材から縫製まで全てイタリアシチリア島で作られる、オールハンドメイド。染色された生地はシチリアの水質が生きていて、手染めの証とも呼べる美しいドットと格別な風合いが魅力です。その美しい生地を使って、熟練された職人たちがすべて手作業で仕立てあげるネクタイは、ファッションを引き立てるだけでなく、心をも満たしてくれる特別なもの。
長さや幅が選べるのもオーダーメイドならではで、ネーム刺繍を入れることでさらに特別感がアップします。プレゼントにもぴったりですね。
ファッションにこだわるという幸福感は、いつの時代も変わらない普遍的なもの。素晴らしい技術を持った職人たちを応援することで、伝統あるファッション文化を未来につなぎ、ひいては彼らのプロダクトを手にするチャンスも獲得できる。このプロジェクトには、1本のネクタイから未来に向けて素敵な連鎖が起こるような、そんな期待がふくらみます。
>>「コロナで苦しむイタリア職人達を守りたい。1本のネクタイが伝統と未来を救います!」の詳細はこちら
RaceMouse:レーザーポインタ付きトラベルマウス
今お使いのマウスに、「もっと良いものはないだろうか」と思ったことはありませんか?「RaceMouse」が、その願いを叶えてくれるかもしれません。
RaceMouseには、ワイヤレスデスクトップマウス、空中マウス、タッチパッド、レーザープレゼンター、ユニバーサルリモコンなど、多くの機能が搭載されています。クリック、スクロール、スワイプと、あらゆる操作を直感的に行えるので、すぐに使いこなして作業効率をアップさせてくれることでしょう。
ワイヤレス接続時のレシーバーも不要で、USBポートの使用が抑えられるのも嬉しいポイントです。バッテリーは、40時間の連続動作が可能な大容量を搭載。人間工学に基づいたデザインが、長時間作業をしても疲れない快適な使い心地を実現しました。
これだけの機能が揃っていてポケットにすっぽりと収まるサイズ感というのだから、まさに至れり尽くせりのスマートマウスと言えるでしょう。
>>「RaceMouse:レーザーポインタ付きトラベルマウス」の詳細はこちら
幅110mm対応高画質モバイルプリンター!Poooli最新モデルL3
すでに第一弾、第二弾とクラウドファンディングで大好評だったモバイルプリンター「Poooli」から、待望の「Poooli L3」が日本に初上陸です!
Poooliは、感熱印刷タイプの超小型モバイルプリンターで、専用アプリで作成したテキストや写真などを、その場で高速印刷してくれる優れものです。充実のテンプレートに加え、wordやPDF、Webサイトの印刷も可能。
今回のPoooli L3は、対応できる感熱紙のサイズが従来の57.5mmに加え、79.5mm、110mmと3種類に増えました。用紙の種類も豊富で、57.5mmは従来どおり普通用紙とシール用紙のほかに、三色用紙とグレースケール用紙がラインナップ。あとの2サイズは、普通用紙・シール用紙の2種類が揃っています。
パソコン接続機能も追加され、Poooliドライバーをインストールすることで、パソコンデータの印刷も可能に。手元の書類をデータ化できるスキャン機能や、画像から文字起こしができるOCR機能、録音した音声をQRコード化できる音声QR機能も搭載。アイデア次第で、あらゆる用途に活躍することでしょう。
>>「幅110mm対応高画質モバイルプリンター!Poooli最新モデルL3」の詳細はこちら
横幅スッキリひざ上サイズ!多機能デニムトートバッグ
ビジネス、カジュアル両方で使えるトートバッグをお探しの方に、理想的な多機能バッグのご紹介です。
バッグ生地に採用したのは、日本の高い技術を誇る岡山デニム。バッグの口のヘリ巻きや取っ手に、選べる3色の本革をあしらうことで、丈夫なだけではなく、カジュアルなデニム地を洗練された印象に引き立てています。
ビジネスシーンに便利な、置いても独立するしっかりとした構造。横幅も40㎝に抑えてあるので、電車で座席に座った際に膝の上に置いても、隣の人の邪魔にならず安心です。
コンパクトながらA4ファイルも収まるサイズ感は、内ポケットも充実していて収納力抜群。スマホやマスクをしまうのに便利な前ポケットの裏地には、制菌加工を施したポリエチレン生地を使用するなど、とても気配りが利いています。バッグの口をファスナー(YKK製)で閉じられる点も◎
MADE IN JAPANの誇りとこだわりがいっぱいにつまったトートバッグは、まさに愛用したくなる逸品と言えるでしょう。
>>「横幅スッキリひざ上サイズ!多機能デニムトートバッグ」の詳細はこちら
耳型からつくる完全フィット・カスタムイヤホン ear X
一人一人の耳型に合わせて作る「カスタムイヤホン」は、従来はマニアやプロ向けの高価なハイエンド機といった印象。そんな中、株式会社エッジ二ティは、昨今の3D技術の進化とドライバーの低価格化を活用し、一般の人でも気軽に作れるカスタムイヤホン「ear X」を開発しました。
ear Xに搭載される、音を出力するドライバは次の3種類。
・一般的な多くのイヤホンに搭載されている【DD型】
・繊細な音の聞き分けが必要な補聴器にも使われている【BA型】
・最高峰のヘッドフォンにも採用される【ES型】
この3つのドライバのいずれか、もしくは複数が搭載されていて、その組み合わせにより、低価格からハイエンドまで4種類のラインナップから選択できます。
1.【earX DD〈ES-DD01A〉】:とにかく手頃な価格でカスタムイヤホンを楽しみたい方(万能型・DD1個搭載)
2.【earX DD+BA〈ES-DB23A〉】:低音重視。ヒップホップ、EDMをよく聴く方(低音重視・DD2個+BA3個搭載)
3.【earX BA〈ES-BA10A〉】:高音重視。クラシックやオペラをよく聴く方(最高級/高音重視・BA10個搭載)
4.【earX Z〈ES-Z122A〉】:万能型。すべての音楽を感動の音質で聴きたい方(最高級/万能・DD1個+BA2個+ES2個搭載)
カスタムイヤホンに必要な耳型は、別途最寄りの補聴器店にて、インプレッション(耳型)採取をします(※)。
良い音を自分の耳にぴったりとフィットするイヤホンで楽しめる「ear X」なら、今までのイヤホンの不満をきっと払拭してくれるに違いありません。
※インプレッション(耳型)採取代は自費となります
>>「耳型からつくる完全フィット・カスタムイヤホン ear X」の詳細はこちら
安全・快適・夜ランニング!電源不要で暗闇に映える『Firefly Jacket』
夜のランニング、ウォーキング、自転車通勤などで、自分の存在を知らせ安全を守ってくれる、蓄光・発光するジャケット「Firefly Jacket」のご紹介です。
Firefly Jacketは、ジャケットが反射で光るのではなく、自ら蓄光・発光するという特徴があります。太陽、スマホの光、懐中電灯、ランタン、車のヘッドライト、キャンプランプなど、あらゆる光源から蓄光でき、最長で1時間発光。一方でジャケットに施されたブラックラインには反射効果を持たせてあり、蓄光されていない状況でもしっかりとあなたの存在を知らせ、安全を守ってくれます。
さらにおもしろいのが、ジャケットが発光していない状態で、ペンライトの光で文字などを描くと、描いた文字で発光するという点。ランニングだけでなく、野外フェスで注目を集めたり、メッセージを伝えたりと、アイデア次第でいろいろな用途に使えそうです。
通気性、防水性、防風性に優れ、機能性も抜群。シンプルなデザインとXS~XXLまでの豊富な6サイズ展開で、性別を問わず愛用できるジャケットです。
>>「安全・快適・夜ランニング!電源不要で暗闇に映える『Firefly Jacket』」の詳細はこちら
無重力バックパックが、ON/OFF兼用に進化!「Able Carry MAX」
前回クラウドファンディングで、500万円以上の支援を獲得した大人気ブランド「Able Carry」から、待望の新製品「MAX」の登場です。
一見すると普通のバックパックなのですが、何と言っても一番の特徴は、Able Carryならではの“無重力感”。バックパックを背負うと、実際の半分の重さしか感じません。その秘密は、バックパックの底部をAの字で支えぐるっと肩までつながっている、独自開発の「A-FRAME」と呼ばれるストラップ構造。ストラップを引くことで、底部を持ち上げるように作用します。
背面は、チャンネル構造とメッシュ素材で通気性を確保。かゆいところに手が届く多種多様なポケットの配置、YKKファスナーやDuraflex社製の耐久性・安全性を兼ね揃えたバックル、用途に合わせた高機能ナイロン素材など、ディテールにもしっかりとこだわっています。
30Lと大容量ながら、とてもシンプルですっきりと見せてくれるデザインも嬉しいポイント。「Able Carry MAX」なら、便利なバックパックを、より快適に活用させてくれそうです。
>>「無重力バックパックが、ON/OFF兼用に進化!『Able Carry MAX』」の詳細はこちら
22,464通りからオーダーできる自分だけの薄型ウォレット
キャッシュレスの波で、よりコンパクトな財布を求める人が増える中、超薄型コンパクトなレザー財布に、好きな色や素材を選んでカスタマイズできるサービスが登場しました!
お札を折らずに入れられる長財布の形状でありながら、170mm×100mmととてもコンパクトなサイズ感。さらに厚さは18mmと、通常の財布と比較するとかなり薄型です。
コンパクトな一方で、カード入れ14ポケットと小銭入れポケットも完備され収納力も抜群。小銭入れも見やすく、カード入れも縦収納にすることで探しやすくなっています。
気になる外装のデザインは、一色タイプと切り替えタイプの2種類。使用するレザーは、国内唯一の世界認証タンナーにて製作されたもので、マットタイプ6種類、型押しタイプ6種類から選択できます。
クラウドファンディングのリターンでパーソナルオーダーを選択すると、さらに細かなパーツも選ぶことができるので、最高で22,464通りものカスタマイズが実現。自分だけのオリジナル財布がお得な価格で手に入るこの機会は見逃せません。
>>「22,464通りからオーダーできる自分だけの薄型ウォレット」の詳細はこちら
日常を贅沢に。滑らか上質な書き心地ブラックチタン万年筆|stilform INK
独自設計で世界三大デザイン賞をW受賞したドイツの筆記具ブランド「stilform」から、「stilform INK」の登場。海外クラウドファンディングでは、世界95ヵ国以上から、2万人を超えるファンを獲得した万年筆です。
ペンの材質は、アルミとチタンの2つから選べ、ボディーカラーとニブ(ペン先)素材、ニブサイズの選択により、112通りのカスタマイズが可能。見た目もとても重厚感にあふれています。
おもしろいのは、磁力を活かした画期的な蓋の脱着方法。蓋をするときは引き寄せられるように、外すときはすっと離れるようにと、他にはないような心地良い感触を味わえ、所作もとてもスマートです。
全ての部品は、プラスチック・接着剤を一切使わずに精密に設計・加工されたオールメタル構造で、強度と耐久性にとても優れています。疲れにくい持ちやすさと、力のいらない滑らかな書き心地、落としても転がらないデザインなど、細部にわたるこだわりは、高級筆記具ブランドならでは。まさに特別感のある、人に自慢したくなるような万年筆です。
>>「日常を贅沢に。滑らか上質な書き心地ブラックチタン万年筆|stilform INK」の詳細はこちら
映像革命!昼間でも明るい超短焦点4KホームシアターJMGO U1
手頃な価格で100インチ以上の大画面・高画質の映像を楽しみたい方に、レーザープロジェクター「JMGO U1」のご紹介です。
JMGO U1は超短焦点レンズを採用しており、壁からわずか21㎝の設置距離で、超高画質4K100インチの大画面表示を実現。設置距離によって、最小80インチから最大300インチまで投影が可能です。
高画質なだけでなく、迫力ある音声を実現する高性能Hi-Fi Stereoスピーカーも内蔵。光源6500ルーメン投影輝度2400ANSIルーメンと明るさにも優れているので、専用スクリーンを使えば昼間でもカーテンは必要ありません。
手持ちのスマートフォンやタブレット、Mac PC、 Windows PCの映像も、ワイヤレスで手軽に投影可能。同梱のAndroid TV BOXを本体と接続することで、YouTubeやNetflixなど無限のエンターテインメントが楽しめます。
映画鑑賞はもちろん、スポーツ観戦やライブ音楽鑑賞など、おうち時間をより楽しくしてくれること間違いなしです!
>>「映像革命!昼間でも明るい超短焦点4KホームシアターJMGO U1」の詳細はこちら
PocketDrum 2:初心者からプロまで。外でも使えるポータブルドラム
「家でも外でも手軽にドラムが叩けたらいいな」「ドラムを演奏してみたいけど、ドラムセットを揃えるのはちょっと…」。そんな方にぴったりのガジェットが、ポータブルドラム「PockeDrum 2」です。
ポケットサイズで超軽量なドラムスティックは、どこにでも持ち運びが可能で、スマートフォン、タブレット、テレビなどのデバイスに接続することで、まるで目の前にドラムセットがあるかのようにドラム体験が楽しめます。
ドラムの一般的なサウンドである、クラッシュ、ハイハットシンバル (クローズ/オープン)、スネア、ベース、タム、ライドシンバルのサウンドと触感振動を再現。独自の慣性AIチップと、三次元空間の動きを正確にキャプチャする空間計算アルゴリズムにより、強弱もつけられる驚くほどリアルなドラム演奏が体感できます。
レベルごとに演奏できるレベルモードや、フリーで演奏できるフリーモード、お気に入りの曲を選んで難易度が選択できるソングモードがあり、ゲーム感覚で演奏できるのもおもしろいポイントです。
おうち時間が増えた今こそ、やってみたかったことにトライするチャンス。自分用にはもちろん、お子さんのプレゼントにも良いかもしれません。
>>「PocketDrum 2:初心者からプロまで。外でも使えるポータブルドラム」の詳細はこちら
スマートなのにパワフル。最高水準の安全性をもつ新世代ポータブル電源
海外クラウドファンディングで、約7億円を集めたポータブル電源の世界的ブランド「BLUETTI」から、日本向けにカスタマイズされた小型ポータブル電源「BLUETTI EB70」が登場しました。
おすすめのポイントは次の6つ。
・小型なのに大容量(スマホ充電約60回/ミニ冷蔵庫約10時間)
・精密機器を含むほとんどの電気製品に対応
・あらゆる接続ポートに対応
・4つの方法で充電が可能(AC/ソーラー/カー/発電機)
・エコモード、大きなカラー液晶画面、照明ライトなど、便利な機能を搭載
・BLUETTIブランドならではの、高い安全性
災害による停電時や車中泊、アウトドアなどにあるととても心強いアイテム。スチールグレー、カーマイン、ミントグリーンの選べる3つのカラーが洗練されていて、見た目もおしゃれなのが嬉しいですね。
>>「スマートなのにパワフル。最高水準の安全性をもつ新世代ポータブル電源」の詳細はこちら
即1秒発熱で寒さ知らず!最強の発熱ジャケット「Warm Geek LONG」
昨年1億円を集めた発熱ジャケット「Warm Geek」が、最新版にグレードアップした「Warm Geek LONG」として再登場しました。
ジャケットの袖にあるボタンを押すと、内蔵された放熱シートの加熱が1秒でスタート。放熱シートの枚数が前回よりも増えたことで、よりスピーディーに体が温まります。
放熱シートには、高く安定した発熱機能を誇る、カーボンナノチューブを採用。40℃、46℃、53℃と3つの温度選択が可能で、内蔵された温度センサーが設定温度をしっかりと保ちます。
防水性・防風性・安全性もグレードアップし、ジャケット丈もお尻まですっぽり隠れるロング丈に。今回からはモバイルバッテリーも付属され、内側ポケットにあるUSBケーブルにつないで給電も可能になりました。
先着数量限定でさらにお得な割引がありますので、この最強防寒アイテムをゲットするなら早めのチェックがおすすめです。
>>「即1秒発熱で寒さ知らず!最強の発熱ジャケット『Warm Geek LONG』」の詳細はこちら
冷たい水を入れると色が変わる!イギリス発!楽しく水分補給できるカメレオンボトル
温度で色が変わる、楽しいカメレオンボトルのご紹介です。
このボトルは、冷たい水を入れることで、ボトルの色が鮮やかな色に変化。温度で色が変わるので「冷たいor温かい」がひと目で分かる優れものです。あらゆるシーンに重宝する600mlの容量で、自宅でのテレワークにはもちろん、職場やスポーツ時にもとても便利。年齢・性別を問わずマッチする、シンプルでおしゃれなデザインも魅力です。
ボトル本体とキャップ内部には高級ステンレス鋼(SUS304)を使用しているので、いつでも清潔にお使いいただけます。
環境問題やエコに関心が高まる中、マイボトルを持つ人も増えています。色の変化を楽しみながら水分補給ができるカメレオンボトルなら、周りの注目を集めること間違いなしです!
>>「冷たい水を入れると色が変わる!イギリス発!楽しく水分補給できるカメレオンボトル」の詳細はこちら
薄さわずか4.8cm、手のひらサイズ! 手動プレス式ネックピロー
在宅ワークの合間の仮眠などにぴったりの、ネックピローをご紹介します。
重さわずか138g厚さ4.8cmの、手のひらサイズの収納ケースに入ったネックピローで、使うときに空気を入れる手動タイプ。なんと収納ケースが、空気入れのポンプになるというアイデア商品です。
ネックピローの素材は、弾力性と速乾性、通気性に優れた高品質のTPU素材を使用。使い心地もとても快適で、ボタンを外した状態だと、うつぶせ寝にも対応します。コンパクトでどこにでも持ち運べるので、在宅ワークだけでなく、職場や旅行にと、大活躍間違いなしです。
カラーは、グレー、ブルー、イエロー、ピンクの4色から選べ、おしゃれな北欧インテリアを彷彿とさせるような、洗練されたカラーとスタイリッシュなデザインが魅力です。
>>「薄さわずか4.8cm、手のひらサイズ! 手動プレス式ネックピロー」の詳細はこちら
【24時間、365日最適温度に保てる】予約加熱・タイマー付きカップウォーマー
私たちの健康を維持するためには、胃腸を温めることがとても大切だと言われています。胃腸を温めるには、冷たい飲み物を控え、温かい飲み物を取るのが一番。この多機能カップウォーマーは、飲み物をずっと適温に保ってくれる優れたアイテムです。
温度は35~75℃までの5段階調節、予約加熱モード機能もついていて、2h、5h、8h後に自動加熱をしてくれるので、起床後すぐに温かい飲み物を飲むことが可能。タイマー機能もついているので、消し忘れも防いでくれます。
軽量で、持ち運びに便利なコンパクトサイズ、さらにUSB仕様でカップの素材も選ばないので、さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。
アウトドアや在宅ワーク中の飲み物、赤ちゃんのミルクの保温など、最適な温度のドリンクが、体だけでなく心まで癒やしてくれそうです。
>>「【24時間、365日最適温度に保てる】予約加熱・タイマー付きカップウォーマー」の詳細はこちら
世界が愛すstilform|置くだけで映える美しさ。オールメタル削り出しの上質
ドイツを拠点に活動する気鋭のデザインスタジオ「stilform」から、ペンの両サイドが強力マグネットになった世界初のペン、「stilform ARC」が登場。海外クラウドファンディングでは、累計6,200人以上の支援者、6,000万円を超える資金を獲得したゲルインクペンです。
ペンの材質は、より重厚感のある良質なチタンと、超軽量アルミの2種類から選べます。
ペン蓋の磁力を用いた脱着は、今までに感じたことがないような小気味よい音と感触を体感でき、所作もとてもスマート。
リフィルには、書き味の優れた良質なインクでお馴染みの、PILOT社製インクを採用。ペン本体は高額ながら、替芯が身近で手に入り価格も安価なことから、ランニングコストがかからないというメリットもあります。
無駄のないフォルムと機能性を兼ね揃えた究極のデザインが、ビジネスシーンを華麗に彩ることでしょう。
>>「世界が愛すstilform|置くだけで映える美しさ。オールメタル削り出しの上質」の詳細はこちら
疲れを明日に持ち越さないために。超気持ち良い!軽量振動ハンマー「Bruru」
手軽に筋膜リリースができる、超コンパクト、スマートデザインのハンディーガン「Bruru」のご紹介です。
Bruruは、肩や腰などの張りを感じる箇所に当てるだけで、高周波振動が人の力では届きづらい筋肉の奥までしっかりと刺激。弱・中・強と3パターンの強さ調整が可能で、内臓されたAIチップが、当て方によって変わりがちな振動の強さをしっかりと安定させます。
体全身に使えるよう4種類のヘッドが完備、充電式のバッテリーは大容量なので、使用中にバッテリーが切れるということもありません。
バッグに入るコンパクト設計で見た目もスタイリッシュなので、どこへでも持ち運んで愛用したくなるはずです。Bururuを使って、その日の疲れはその日のうちに、すっきりと解消させましょう!
>>「疲れを明日に持ち越さないために。超気持ち良い!軽量振動ハンマー『Bruru』」の詳細はこちら
【不眠症/ストレスにお悩みの方へ】新発想安眠グッズ:DeepSleep
DeepSleepは、頭蓋電気療法刺激(CES)テクノロジーに着目した製品。CESは、世界中の医療機関において、不安、不眠、うつなどの治療に有効な『非薬物療法』として用いられている技術です。
すっぽりと手のひらに収まるサイズ感で、軽く握りしめると微弱電流(マイクロカレント)が流れる仕組み。睡眠・リラックス時には、感情や意識を司る右脳を制御する左手に、気分を高め集中したいときは、思考を司る左脳を制御する右手に握ると効果的です。
強弱調節や自動停止機能もついているので、握ったまま眠ってしまっても大丈夫。あなたを素早く眠りに導き、深く心地よい時間に誘うことでしょう。
コロナ禍によるストレス環境向けの新しいプロダクトとして、注目を集めそうです。
>>「【不眠症/ストレスにお悩みの方へ】新発想安眠グッズ:DeepSleep」の詳細はこちら
超安心感アイマスク「アンミン」入眠補助は温熱効果・徹底遮光・防音・エアポッズ連携
睡眠にお悩みの方に、画期的なアイマスク「アンミン」が登場しました!
「アンミン」は、中綿の入ったもこもことした優しい素材が、目元だけでなく耳元から後頭部まで、すっぽりと包み込む構造。外側には防音・遮光効果を高める素材を、内側には肌あたりの良い素材を使用するなど、防音・遮光・快適性にとことんこだわっています。
「アンミン」のすばらしさは、これだけではありません。
・ノーズフィットカバーで隙間を作らず光をシャットアウト
・取り外しができる丸形のイヤーパッドとNRR33耳栓で防音効果が抜群
・エアポッズと併用ができ、睡眠中の紛失を防ぐ独自のネックストラップが付属
・包まれる自然な温熱効果で至福の眠りへ
開発者自身が、20年にも及ぶ睡眠の悩みを解消すべく、試行錯誤を繰り返した集大成とも呼べるアイマスク。これは試す価値がありそうです。
>>「超安心感アイマスク『アンミン』入眠補助は温熱効果・徹底遮光・防音・エアポッズ連携」の詳細はこちら
滑らすだけのハンディプリンター! オリジナルグッズ作り放題
今まで印刷が難しかった、あらゆる素材・あらゆる場所にカラー印刷をしてくれるプリンター「ハンディ―プリンターK1」のご紹介です。
筆書きが難しいご祝儀袋や封筒の宛名印刷はもちろん、段ボールなどにも印刷ができるので、名前やバーコード等を入れたいときにも便利。さらにはガラスやプラスチック、布や木材にも印刷できるというのだから驚きです。
印刷方法は、ハンディ―プリンターK1を印刷したい場所に直接滑らせるだけ。テキストを作製する専用アプリは、文字だけでなくバーコードやQRコード、写真(1200dpi)や絵にも対応しています。
ハンディ―プリンターK1があれば、オリジナルグッズの制作も簡単。毎日のさまざまなシーンを便利に変えてくれる、画期的なプリンターです。
>>「滑らすだけのハンディプリンター! オリジナルグッズ作り放題」の詳細はこちら
6種の変換コネクタやQi充電など12機能搭載!手のひらサイズのサバイバルキット
「budi」は、多くのデジタルデバイスに、とても便利な機能が装備されています。
キットの中には、Type-AとType-CのコネクタをType-C、Lightning、MicroUSBに変換できるコネクタを搭載し、あらゆるデバイスの接続や充電を可能に。budiにmicroSDを挿入しておけば、USBメモリ代わりにも使えます。
SIMカードイジェクトピンやSIMカードホルダーも搭載し、さらにワイヤレス充電やLEDライト、スマホスタンド機能まで付いていて、まさに多機能なサバイバルキット。
ポケットに入るサイズ感なので、携帯しておけばあらゆる場面で活躍してくれること間違いなしです。
>>「手のひらサイズのサバイバルキット『budi』」の詳細はこちら
スマホが6DoF対応の次世代VRに!トラッキング&ヘッドセット NOLO VR
「NOLO VR」は、あらゆるスマホや安価な3DoFのVRを拡張し、より臨場感のある動きを実現した次世代VR「6DoF」を体感させてくれます。
スマホ用ヘッドセットにAndoridスマホを装着し、6DoFのVRを楽しむ「N2」。iPhoneを所有していてN2を使えない方や、パーツ構成を最小限に抑えたい方に便利な、スマホを使わないタイプの「X1」。さまざまなVRヘッドセットを6DoFに拡張する「CV1 PRO」など、使用条件に合わせて3つのラインナップで展開しています。
インストールされている独自のプラットホーム「NOLO HOME」が、簡単なセットアップやいくつかのゲーム体験も提供。よりクオリティの高いVRゲームを楽しみたい方におすすめです。
>>「トラッキング&ヘッドセット『NOLO VR』」の詳細はこちら
いつでもメモ印刷したいあなたに。秒速印刷!モバイルプリンター Poooliライト
CAMPFIREですでにクラウドファンディングを実施して好評だった「Poooli」が、必要最低限の機能に絞り込んだ「Poooliライト」として、価格を下げて登場しました。オウムをモチーフにしたという、くちばしが付いたかわいらしいデザインが印象的です。
手のひらサイズでどこへでも持ち歩けて、専用アプリで作成したテキストや写真などを、その場で高速印刷します。アプリにはテンプレートも充実していて、さらにwordやPDF、ウェブサイトの印刷にも対応しているのが嬉しいポイント。感熱紙のセットはとても簡単で、カラー用紙やシール用紙などの種類も充実しています。
iOSとAndroid両方に対応しているので、多くの方にご愛用いただけることでしょう。
>>「秒速印刷!モバイルプリンター『Poooliライト』」の詳細はこちら
4.5kgのコンパクトボディに500W/139,200mAhの大容量!コスパも◎
アウトドアや災害時に最適な、大容量でコンパクトなポータブルバッテリーです。
4.5kgと軽量でありながら、500W/139,200mAhの大容量を実現。10の入出力ポートを搭載していて、充電方法はType‐C、DCコンセント、DCシガーソケット、ソーラーパネルの4つから選択できます。持ち運びのしやすさにもこだわった、一体型設計も◎
見やすい液晶表示板や3段階のLEDライトなど、便利な機能も充実しています。
>>「大容量でコンパクト『IZELL-IP27 Portable Battery』」の詳細はこちら
座り心地抜群!究極の折りたたみチェア
コンパクトに折りたためて軽量なうえに、丈夫で座りごこちも抜群というパーフェクトな折りたたみチェアが「Bip」です。
バイポットのような二股構造のチェアはスイングするようになっていて、長時間座っていても体への負担を分散、軽減します。耐荷重100Kgと丈夫な構造でありながら、重さはおどろきの430g。さらに折りたたんで専用のカラビナ付きのポーチに入れれば、長さ36㎝と超コンパクトに持ち運べます。
屋外イベントだけでなく、オフィスにもなじむすっきりとしたクールなデザインは、どこへでも持ち運び愛用したくなるはずです。
音楽新発想、スピーカーとワイヤレスイヤホンの融合、モバイルバッテリーに早変わり!
ワイヤレスイヤホンやスピーカーとして、さらにはモバイルバッテリーとしても機能する、1台で3役をこなしてしまう万能ガジェットです。
操作もいたってシンプルで、本体のスイッチを押すとスピーカーがオンになり、中からイヤホンを取り出すと、自動的にイヤホンモードに変換。イヤホンもタッチ操作で、シンプルに操作できます。
外部の騒音を軽減してくれるCVCノイズキャンセリング機能や、安定性の高いBluetooth5.0を採用。イヤホン、スピーカー共に高音質にもしっかりとこだわっています。
1台3役にプラスして、本体がスマホスタンドになる便利機能までついていて、音楽や動画を楽しめる機能が満載です。
>>「スピーカーとワイヤレスイヤホンの融合、モバイルバッテリーに早変わり!」の詳細はこちら
驚異の明るさ5000ルーメン&300インチ大画面で、どこでも極上の映像体験を!
おうち時間が増えた今にぴったりのガジェットが、このスマートプロジェクター「オーロラ」です。
スマホやPCなどのあらゆるデバイスにワイヤレス接続ができ、映画やゲーム、3D映像が楽しめます。
家庭用モバイルプロジェクターとしては高レベルの、5000ルーメンの明るさで美しい映像を実現。3Wのデュアル・スピーカーを搭載し、音質にもしっかりとこだわっています。
スマホ等の充電もできる、12000mAhの大容量バッテリーを内蔵。持ち運びが楽なコンパクト設計にもかかわらず、7.5m~8mの300インチスクリーン投影も可能です。家屋内だけではなく、アウトドアや社内プレゼンなどでも大活躍してくれることでしょう。
>>「気軽に持ち運べるプライベートシアター『オーロラ』」の詳細はこちら
物体温度、液体温度、空気温度を約1秒で高速計測できるUSB-C充電式非接触型温度計
コロナ禍で需要が高まっている、非接触型温度計をお探しの方は、この「OSTEN-2」を検討してみるのも良いかもしれません。
「OSTEN-2」は、クラウドファンディングで前回大好評だった「OSTEN」がさらにパワーアップして登場したもので、物体、液体、空気の温度を、たったの1秒で計測可能。充電もUSB-C充電ポートになり、わずか数分で充電が完了する優れものです。
体温以外にもさまざまな温度が計測できて、便利なうえに操作もシンプル。分かりやすいディスプレイと、音が出せない場所でも検温ができるよう、ビープ音をミュートにできる機能など、とても気配りが利いています。
>>「USB-C充電式非接触型温度計『OSTEN-2』」の詳細はこちら
体調・運動・睡眠・コミュニケーションをトータルに管理する「W3スマートウォッチ」
「W3スマートウォッチ」は、充実の機能であなたの健康を管理してくれるスマートウォッチです。特徴は、主に下記の4つ。
1.先端健康モニタリング・スクリーニング機能:心電図(ECG)、血中酸素飽和度(SpO2)、心拍変動(HRV)等の計測やローレンツプロット解析
2.フィットネス管理機能:歩数・移動距離・消費カロリーなどの運動データ記録や座りすぎアラート、睡眠モニタリング
3.コミュニケーション・日常生活管理機能:スマホと連動したアラーム・タスク通知機能、電話拒否機能、タイマー機能
4.耐久性と操作性:防塵・防水機能やバイブレーション通知機能、腕振り画面表示機能、撮影シャッター機能、マグネット充電
※測定データは医療用ではなく健康管理の参考としてご使用ください。
ベルトはTPU(熱可塑性ポリウレタン)タイプとレザータイプから選べ、カラーも充実しているので、おしゃれ心もしっかりと満たしてくれます。
>>「体調・運動・睡眠・コミュニケーションをトータル管理『W3スマートウォッチ』」の詳細はこちら
睡眠サポートガジェッド「スヌーチェ」光と音による極上空間をいつもどこでも
「スヌーチェ」は、光と音を使ったリラクゼーション空間を作り出し、睡眠をサポートしてくれる便利なガジェットです。
睡眠を促す、強度の低い青色光を天井に投影し、ゆっくりと点滅する光に合わせて呼吸をすることでリラックス。お好みで選べる6種類の音はそれぞれに効能があり、よりリラックス空間を作り出します。
睡眠時やリラックス時だけではなく、仕事などに集中したいときにもおすすめ。どこにでも持ち運べるコンパクトサイズなので、仕事や出張先など、いつでもどこでもリラックス空間を作り出してくれます。
進化系スタンディングデスク「S5Pro」── 高さ8段階×角度3段階調整
進化系スタンディングデスク「S5Pro」は、従来のパソコン用デスクとは一味違います。8段高さ調整 × 3段階天板角度調整で自分好みの形に変形可能です。リモートワークが普及し自宅でのパソコン作業が増えた現代において、必須のアイテムになりそうです。
「S5Pro」なら、あなたの姿勢に合ったデスクを実現できます。スタンディングだけでなく、座り仕事や机がない場所でもこれ1台で完結します。さらに、タイピング時の手の負担を軽減する機能まであり、作業の効率化も間違いなしです。
シンプルな見た目とは裏腹に、細かい調整機能や便利機能が盛り沢山!どんな姿勢にも対応できる幅広い調節機能があります。放熱孔加工もあるので、PCのオーバーヒートを軽減できるのも嬉しいポイントです。
自分の作業しやすい高さにセッティングできるため、自然な直立姿勢で猫背にならずに腰の負担も軽減。
もちろん座った状態でも使用可能。スタンドがそのまま机がわりになるので、座る場所さえあれば目線にピッタリハマるデスクになります。座り仕事も立ち仕事も両方OKの超便利ガジェットです。
>> 【高さ8段階×角度3段階調整】進化系スタンディングデスク「S5Pro」
モバイルバッテリー一体型充電器「DLP7716C」── 1台2役で急速充電と定電流モード搭載
充電器とモバイルバッテリーの二個持ちが面倒、モバイルバッテリーの充電をよく忘れる、モバイルバッテリーを充電したいのに専用ケーブルを忘れた、という経験はありませんか?
そんな方にもおすすめ、安心のPHILIPS社から、充電器とモバイルバッテリーが一体化した「DLP7716C」が誕生しました!
自宅ではコンセントに挿して充電アダプタとして。そのアダプタをそのまま外に持ち運べば、10,000mAhの大容量モバイルバッテリーに大変身!
さらに充電ポートは三つ搭載。急速充電、低電流モードにも対応。スマートフォンやPC、Bluetoothイヤホンまで幅広いすべての充電がこれ一台で完結する、まさに夢のようなガジェットです。
iPhone8以降の場合では、Power Delivery(PD)と呼ばれる高速充電機能が使用可能。DLP7716CのOUT1(PD)ポートを通じて、わずか30分間で50%の充電が可能!
本体横にある電源ボタンをダブルクリックすることで、低電流モードに切り替わります。たとえば、Bluetoothイヤホンなど、入力電力が低いUSB機器も安全に充電が可能です。
10,000mAhのモバイルバッテリーで充電できる回数は、iPhone11やiPhoneXの場合で約2回、iPad Pro11も約1回の充電に対応。また、本体自体にもバッテリ容量が何%あるか表示されるので、残量確認も安心です。
>> PHILIPS製最新!充電器とモバイルバッテリーが一体化したアダプター
世界最速クラスのモバイルバッテリー「Flash2.0」── パワフルな210W・USB Type-C対応
もはや現代人に欠かせないガジェットとなっているモバイルバッテリー。スマホやタブレットを仕事でも使う方には特に手放せないデジタルガジェットです。軽くて大容量なものはありますが、充電速度にイライラしたことはありませんか?
世界最速クラスの充電式モバイルバッテリー「Flash2.0」は、USB Type-C 電源供給 3.0ポートが2つ、USB Type-Aポートが2つ、さらにはワイヤレス充電パッドも装備した最強モバイルバッテリーです。
強力な10Wワイヤレス高速充電パッドが搭載されており、2.5WのApple Watchの充電も可能。これがあれば電池切れなんて怖くないです。
たった1つのモバイルバッテリーで、ワイヤレス機能を備えたスマートフォンやAppleのワイヤレスイヤホンAirpods/Airpods Proを含むすべてのデバイスを充電可能です。
USB Type-C 電源供給 3.0ポートが2つ、USB Type-Aポートが2つ、さらにはワイヤレス充電パッドも装備。最大で同時に5つのデバイスを充電可能です。
グラフェン複合電池の最も便利な機能の1つは、従来の電池よりも長持ちすることです。 競合他社の製品のモバイルバッテリーの寿命は500サイクルのみに対し、「Flash」は2,000ライフサイクルです。 これはバッテリー寿命が5年以上であることを意味しています。
>> Flash:パワフルな210W、USB Type-C対応モバイルバッテリー
完全ワイヤレスイヤホン「TRCK Air+SE」── ノイキャンレベル自由自在の北欧プロダクト
国内大手クラウドファンディングにて1千万円以上の支援を集め、大成功を収めたLIBRATONE社製・完全ワイヤレスイヤホン「TRACK Air+SE」。今回、世界に先駆けて、日本が初となる『桜ピンク』カラーが発売されます。
北欧生まれのおしゃれなデザインだけでなく、最先端アクティブノイズキャンセリング技術・CityMixによる、シーンに応じたノイキャンレベル調整。ほかにも、外音取り込み機能、防水性能、ワイヤレス充電対応と、完全ワイヤレスイヤホンのトレンド満載の最新ガジェットです。
最先端ANC技術・CityMix搭載。環境に応じたノイキャンレベル調整で、最適なリスニング環境を整えます。専用アプリでタップ操作カスタム、イコライザー調整などさらに便利に。
「TRACK Air+SE」最大のポイントでもある、最先端ANC技術を用いたCityMix。ノイキャンのON/OFFだけではなく、周囲の環境やシーンに合わせて、細かくノイキャンレベルを調整できる優れものです。
ニューカラーの桜ピンク。優しい色合いが和の心を感じさせます。今回はこのカラーを世界最速で手に入れられるチャンスです。
>> ノイキャンレベル自在!北欧発・完全ワイヤレスイヤホンTRACK Air+SE
最新機能で便利な低温調理器「NiseWave」── スマホで手軽に低温調理
ここ数年、手軽に低温調理ができる機器も増えて、ますます料理の幅が広がっています。パウチに入れて放っておくだけで美味しい料理が出来上がっているなんて、夢みたいな時代です。リモートワークが一般化してきた時代だからこそ、家で「手抜きで美味しい」ものを味わいたいニーズも高まっています。
最新機能盛りだくさんの「NiseWave」はスマホからも操作可能です。ATS温度管理システムの搭載で、より正確な温度制御が実現。3つの簡単ステップで誰でも手軽に自宅でプロレベルの料理を楽しめます。
Nise Waveは通常の調理の過加熱や不均一な加熱の問題を解決。端から端まで全く同じ焼き具合なのに対し 、加熱により水温を0から99°Cまでの任意の温度に保つことが可能です。レストランレベルのお肉料理をご家庭でもどうぞ!
NiseTechチームが開発したATS (Adaptive Temperature System)システムは、アポロ宇宙船で応用するKalmanアルゴリズムを採用して過熱停止の誤差を縮小。CPUによって水温が指定の温度に達した後に直ちに加熱を停止させ、より正確に温度を制御することで極上の食味を味わえます。
スマホでダウンロードしたアプリを器具と接続。外出の時でも、熟成時間の延長や温度の調整なども気軽にできます。
【※App StoreやGoogle Playにリリースされている専用アプリは今英語版のみで、リターンのお届け日まで日本語版を更新予定です。】
>> 肉も野菜もデザートも。最新機能でもっと便利な低温調理器NiseWave
世界初の全自動スマートゴミ箱「TOWNEW T1」── 自動開閉・梱包・交換
自宅にいると毎日溜まってくるゴミがけっこうな量になって面倒です。いっそ全て燃やしたい衝動に駆られますが、そうもいきません。
そんな汚くて面倒なゴミ処理を、手を汚さず全自動でゴミ処理ができる時代が到来!ボタンワンプッシュで全自動処理してくれるロボット型ゴミ箱「TOWNEW T1」がついに日本に上陸!日常生活を快適にしてくれる便利アイテムとしてはもちろん、、感染症問題へのウイルス対策としてもオススメの最新ガジェットです。
自動開閉機能、熱溶着技術による自動梱包機能、オーバーロードパッキング機能が備わっていてゴミ出しが本当に簡単に!一家に一台、必須といっても過言ではありません。
15.5Lのサイズでいろんなゴミを収容します。家庭での使用はもちろん、高い衛生レベルが求められる病院や飲食店にもとてもオススメです。
全自動ガジェットだと気になるのが電源。T1はコンセントが近くになくても一度の充電で1カ月以上の使用が可能です。どこでも使えます!超便利!
>> もはやロボット?世界初全自動スマートゴミ箱『TOWNEW』自動開閉・梱包・交換
軽量オープンエアー式ワイヤレスイヤホン「SOAQ」── 耳を塞ぐ違和感からの解放
毎日の通勤や通学、自宅でのリラックスタイムやトレーニングやジョギング中など、音楽を聴くシーンは音楽配信サービスの普及によって広がり続けています。ただ、生活と切っても切り離せないからこそ、耳への負担も増大しがち。カナルタイプのイヤホンも多く普及していますが、耳を塞ぐことによるリスニングスタイルは鼓膜へのダメージも心配です。
そこでオススメしたいのが、耳を塞がないオープンエアー式ワイヤレスイヤホン「SOAQ」。この最新ガジェットは、指向性オーディオ技術と6Dパノラマサウンドで高音質を実現。安全で痛くならない、疲れないイヤホンが誕生しました。
ワイヤレス&オープンイヤーの「SOAQ」は長時間の着用でも安全快適に付けるのが最大の特徴。わずか27グラムだから付けているのを忘れるくらいの軽さです。
耳を塞がないタイプだから 音楽を聞きながらも周りの音がはっきりと聞こえます。音楽を聞きながらスポーツや移動をしても事故にあう心配はありません。車の近づく音はもちろん、後ろから人が近づく足音も聞き逃しません。
雨が降ってきた時も安心な防水仕様。6時間以上再生できる長持ちのバッテリー。慣れてしまえば今までのイヤホンに戻れないかもしれません。
>> 耳を塞ぐ違和感からの解放!軽量オープンエアー式ワイヤレスイヤホン【SOAQ】登場
フレキシブル充電「540°turnケーブル」
どの端子もあらゆる方向から差し込める、フレキシブルな充電ケーブルです。Micro USB / lightning / Type-C USBの3つのコネクタが付いていて、強力マグネットで付け替えができます。
コネクタ接続部分は360°回転し、さらにこのコネクタを差し込む角度も180°に回転、商品名でもある合計540°に回転する設計。前回のクラウドファンディングから、さらに改良されて登場した今回の「540°turnケーブル」は、知ってしまうと、他のケーブルは使えなくなるほど、便利で画期的です。
超コンパクト!Apple Watch ポータブルワイヤレス充電器
キーホルダーに付けたり、カバンやポケットにすっぽり入れて持ち歩けるコンパクトサイズ、わずか18gのApple Watch充電器です。
仕事や出張、旅行などに、あるととても便利なアイテム。パソコンや、充電アダプター、モバイルバッテリーなど、あらゆるデバイスにUSBプラグをさすことで、ワイヤレスに充電ができます。USBプラグは両面さすことができ、表裏を確認する煩わしさをなくしました。
過電流、過充電防止保護回路が内臓され、安全性にもしっかりとこだわった充電器です。
>> 超コンパクト!Apple Watch ポータブルワイヤレス充電器
完全ワイヤレスイヤホン&スピーカー「LUA」
ワイヤレスイヤホンと充電ケースがスピーカーにもなった、1台2役の画期的な製品。イヤホンには密閉性の高いカナル型を採用し、音漏れも少なく、運動中にしていても外れません。
内部にはクアルコムチップが搭載され、Bluetooth接続もスムーズで、最高の音質を実現。
ノイズキャンセリングマイクと通話マイクの2重マイクで、通話も快適です。左右独立したペアリングが可能で、片耳でも使用できる点は嬉しいポイント。
一方でスピーカーを兼ねたイヤホンケースも、片手で握れるコンパクトサイズでありながら、出力5Wと迫力あるサウンドが楽しめます。
アメリカ発の新型スピーカー「Solarbank Boombox」
Bluetoothスピーカー、ソーラー充電、バッテリーが3in1になったポータブルスピーカー。人気の秘密は、“操作が簡単”なことと“ソーラー充電のスピードが速い”ことです。使用の際は、スピーカーのボタンを長押しして、デバイスとのペアリングを完了すればOK。
ソーラー充電のスピードが速いので、太陽の下ならエンドレスで音楽再生が可能です。コンパクトなサイズでありながら、重低音の効いたパワフルなサウンドが出せるのも魅力のひとつ。アウトドアだけでなく、バッテリーとして災害時にも便利です。
>> アメリカ発新型スピーカー「Solarbank Boombox」
未来のファミリーロボット「BOCCO emo(ボッコ エモ)」
「BOCCO 」は、もともとはスマートフォンを持たない子どもと親のコミュニケーションツールとして、2015年に誕生したロボット。今回、さらに最新のテクノロジーを搭載した、「BOCCO emo(ボッコ エモ)」が登場しました。
スマホからのテキスト・音声メッセージを伝えてくれたり、BOCCOから、音声メッセージをスマホアプリに送ることも可能。
その他にも、リマインダー通知機能や、天気予報・防災情報など、暮らしに役立つ機能がいっぱい。話しかけると声色や表情を変えて反応してくれて、まるで家族の一員のようにほっこり癒やしてくれるファミリーロボットです。
>> 未来のファミリーロボット「BOCCO emo(ボッコ エモ)」
日本初!ミラー型自宅トレー二ング用デバイス「Fitness Mirror」
オンライントレーニング用に開発された、ミラー型デバイスです。ミラーに映し出されるインストラクターの動きを見ながら、鏡で自分の動きも確認ができるのが特徴。
400本以上のオンラインフィットネスコンテンツが準備されていて、LIVE配信の際、搭載したHDカメラでインストラクターによるフィードバックももらえます(別途配信料が必要)。
Wi-Fi(無線LAN)、Bluetooth搭載で、インターネット環境があればどこでも使用が可能。インテリアを邪魔しない洗練されたデザインと、場所を選ばないコンパクト設計が◎
>> ミラー型自宅トレー二ング用デバイス「Fitness Mirror」
温度測定機能搭載!究極のスマートウォッチ「KW37Pro」
「健康管理機能」や「通知機能」など、役に立つ便利な機能がいっぱいのスマートウォッチに、さらに便利な「検温機能」が搭載された商品。
健康のバロメーターとなる体温の推移を、24時間自動でモニタリングし、高温になるとアラームでお知らせしてくれます。
心拍、血圧、睡眠を管理してくれるほか、トレーニングに最適な、多数のスポーツモードも搭載。Bluetooth接続で5日間と、バッテリーが長時間持続するのも嬉しいポイントです。
軽くて薄い、シンプルなデザインも魅力。
手のひらサイズの折りたたみ式スマートフォン用ジンバル
スマホをプロの映画制作カメラに変身させてくれる、画期的なツールです。片手でラクラク操作ができる軽量の3軸設計で、手振れを高度に抑え、スマホでも本格的な映像撮影を可能にしてくれます。
カメラワークに合わせて選べる、便利な3種類の撮影モードを搭載。撮影の縦横切り替えも、簡単・スムーズに行えます。三脚もついていて、ツイキャスやライブ放送、宅録までスマホでできてしまう優れもの。
使用するのにアプリを入れる必要もなく、操作もいたってシンプルなので、初心者の方にも安心してお使いいただけます。
最新ガジェットのおすすめまとめ
いかがでしたでしょうか?他ではなかなか手に入らないガジェットがたくさんあったのではないかと思います。日本屈指のプロジェクト掲載数を誇るクラウドファンディングサイトCAMPFIREでは、上記に紹介したプロジェクト以外にもガジェット関係のプロジェクトが盛り沢山です。
クラウドファンディングはプロジェクトの実施期間が決まっており、後から気になるプロジェクトを見つけて「このプロジェクト支援したかったのに!」ということがよくあります。また、ガジェット系のクラウドファンディングプロジェクトはテストマーケティングの一貫で使われることも多いので、リターンが数量限定となっている場合も多々あります。
CAMPFIREでは会員登録した皆様に、メルマガを通じてそれぞれの方の興味関心に合わせたプロジェクト、その時々の注目のプロジェクトなどをご案内しています。また、会員登録をすると「お気に入り機能」が使えるようになり、気になるプロジェクトの最新情報を受け取ることができます。
ぜひ、会員登録していただき、その時々の最高のプロジェクトを楽しんでいただければと思います!
>>> 新規会員登録はこちら(登録して最新プロジェクト情報を受け取ろう!)
もっとプロジェクトを見たい方はこちら