旅行とキャンプを安全に楽しめる、安全オールインワンツール「Cam.G Plus」
https://camp-fire.jp/projects/view/240461
侵入者も一酸化炭素もばっちり検知してくれるハイテクツール!
100(縦)×100(横)×45mm(奥行)とコンパクトで、重さも220gしかない同商品。しかし小柄なボディに反して、搭載している機能はかなり豊富です。150Lm、200Lm、250Lmの3段階で使い分けられるLEDの安全灯は、テント内だけではなく夜の野外作業でも大活躍。またBluetoothでスマートフォンへ接続すれば、専用アプリで温度・湿度をリアルタイムでチェックすることもできます。温度・湿度アラームを設定しておけば、夏や冬のキャンプで怖い急な温度の変化も見逃しません。
ちょっと不思議な商品名は「Camping Guard」の略で、名前の通り同商品にはキャンパーを守るための機能が搭載されています。特徴的なのが、火を使うアウトドアで怖い“一酸化炭素”を検知する機能。無色無臭のため症状が出るまで危険を察知できない一酸化炭素の数値をモニターすることが可能です。窓を閉めっぱなしにして暖房器具を使う冬などは、キャンプ場だけではなく一般家庭でも一酸化炭素中毒が発生する危険性も。頼れる安全ツールとして、場所を選ばず活躍してくれます。
ユニークなのは、テントなどへの侵入を感知する防犯機能。本体の半径約5m以内で動作や熱を検知すると、アラームを鳴らして警告します。テントの中や大事なキャンプグッズの周りにセットしておけば、万が一の侵入者や盗難予防もばっちり。Bluetooth接続が切れても侵入検知機能は停止しないので、用事があってテントを離れる時も安心ですね。
さらに超音波での蚊避けや非常ベルなど、日常から災害時まで使える機能がオールインワンになった「Cam.G Plus」。リターンは割引価格で本体を購入できる権利になっており、7,900円で本体1個が手に入る「超早割コース」は先着80名までの限定コースです。2個セットになると、「超早割コース」の割引率がさらにアップ。一般販売価格26,400円のところ、45%オフの14,500円で入手できます。家用とキャンプ用などに分けて使いたい人はお得に手に入れるチャンスかもしれません。
同プロジェクトは2020年4月9日現在、目標の662%である662,400円の支援を獲得。アウトドアだけでなく日常でも活躍してくれる「Cam.G Plus」を、ぜひチェックしてみてください。
旅行とキャンプを安全に楽しめる、安全オールインワンツール「Cam.G Plus」
