【ワイドタイヤ&公道走行】電動スクーター:eScooter WW1
https://camp-fire.jp/projects/view/231266
気軽に持ち運べる折りたたみ式電動スクーター
同商品はスッキリとしたデザインの電動スクーター。歩くにはちょっと遠いところからいつものコンビニまで、さっと乗って気軽に運転できるのが魅力です。フォルムはキックボードに似ていますが、方向指示器やナンバープレート取付キットといった「公道走行パッケージ」を完備。あとはナンバープレートを取得して自賠責保険に加入すれば、問題なく公道を走ることが可能です。
特徴的なのは折りたたんで持ち運びもできるコンパクトなボディ。展開時でも117(高さ)×117(長さ)×74.7cm(幅)とスリムな同商品ですが、折りたためば43.5(高さ)×117(長さ)×28cm(幅)とトランクにも楽々入るサイズに。前輪部分を持ち上げたらキャリーのように転がせるため、女性でも持ち運び楽々。駅までは「eScooter WW1」で移動して、折りたたんでから電車移動… なんて使い方もできますよ。
いかにスリム&コンパクトでも、肝心の走行中にフラフラしてしまうようではナンセンス。同商品は存在感抜群のワイドタイヤを採用しており、幅10cmのタイヤが地面をしっかりグリップしてくれます。カーブを曲がる時もグラグラせず、他の電動スクーターとは一味違う安定した乗り心地を味わえるはず。
充電は家のコンセントに繋げばOKで、特別な設備や道具は必要ありません。フル充電なら最大約45kmという長距離を移動でき、充電が空になるまで乗り回しても約6~8時間で満タン状態に。48V・500Wのパワフルなバッテリーは、25度までの坂道なら駆け上がってくれます。
同プロジェクトのリターンは、お得な割引購入権。販売予定価格176,000円の同商品ですが、支援者は15%オフ(149,600円)、20%オフ(140,800円)といった特別価格で購入できます。ちなみに同社が直接配送できる東京都在住の人なら、25%オフ(132,000円)という格安コースも選択可能。それぞれのコースは先着順になっているので、気になる人は早めにチェックしてみてください。
キックボードとスクーターのいいとこ取りで、気軽に楽しめる「eScooter WW1」。通勤・通学やお買い物など、あらゆるシーンで活躍してくれそうです。
【ワイドタイヤ&公道走行】電動スクーター:eScooter WW1
