新しい資金調達の方法として関心を集めているクラウドファンディングですが、「やってみたいけどやり方が分からない」という方も多いことでしょう。ここでは、利用者が多い「購入型」のクラウドファンディングに注目し、プロジェクト公開から終了に至るまでにやるべきことを3つの段階に分けて解説します。プロジェクト成功のポイントが段階ごとにありますので、要チェックです!
1.プロジェクト公開前にやるべきこと
クラウドファンディングサイトを決めたあとに、プロジェクトを公開するまでの一般的な大まかな流れは次のとおりです。
1.アカウント作成
2.プロジェクトページの作成
3.プロジェクトページの申請
4.プロジェクトの審査
5.プロジェクト公開
プロジェクトページの作成には、内容の検討から実際のページの作成まで、平均1~3週間ほどかける場合が多いです。また、プロジェクト審査も、5日前後かかることもありますので、公開予定日から逆算して3~4週間ほど前から取りかかる必要があります。
※サイトによって流れや審査期間等は違いますので、詳細は各サイトでご確認ください
サイトによってはプロジェクトページ作成の前に事前審査がありますが、国内最大級のクラウドファンディングCAMPFIREであれば、アカウントを作るだけで簡単にページの作成を始められます。初めての方は、実際にページを作っていく中で分かることも多いので、まずはアカウントを作ってプロジェクトページ作成を始めてみるのが良いかと思います。
>>「国内最大級のクラウドファンディングCAMPFIRE」はこちら
プロジェクト作成のポイントその1:押さえておくべき項目
プロジェクトを立案する際に押さえておかなければならないのは、下記の項目。
・誰をターゲットにするのか?
・目標金額
・リターンの設定
・募集期間
ターゲットを決めることで、目標金額やリターンも決めやすくなります。
リターンは支援者の心をつかむうえで重要なポイントですので、支援金額に幅を持たせた、できるだけ複数種類のリターンを準備するのがおすすめです。支援する側の視点に立った、魅力的なリターンを設定しましょう。
プロジェクト作成のポイントその2:プロジェクトページの書き方
プロジェクトページは、内容が具体的であるほど信頼性がアップし、支援も集まりやすくなります。支援する立場に立って考えてみると、よくわからないプロジェクトに対しては不安で支援がしづらいかと思います。
紹介文を書くときは、【What 何を/Why なぜ/Who 誰が/When いつ/Where どこで/How どのように/How many どのくらい/How much いくら】の5W3Hを意識しましょう。
・プロジェクト主催者について
・プロジェクトの動機
・プロジェクトで実現したいこと
・誰を対象としているのか
・リターンの内容
・支援金の使い道(詳細)
・募集期間や実施時期など
このような内容を盛り込みつつ、写真や動画を効果的に加えることで、支援者の関心が高まります。ご自身の写真を掲載するのも、信頼を得るのに効果的です。
2.プロジェクト公開中にやるべきこと
プロジェクトページを公開したら、ただ支援が集まるのを待っているだけではなく、プロジェクトを様々な方法でPRしていくことが大切です。
たとえばSNSを使ったPRは、とてもポピュラーな方法。プロジェクト公開の1週間前から「クラウドファンディングをやります!」などの告知をしておくと効果的です。
その後も、活動報告をまめに行ったり、拡散してくれた人やコメントをくれた方には、心を込めてお礼の言葉を伝えましょう。そうしていく中で信頼を獲得し、ファンが増え始めます。
いよいよ募集終了まで1週間を切ったら、カウントダウンをしながら毎日配信するのも良いでしょう。動画配信やライブ配信を利用したりするのももちろん効果的です。
プロジェクトをPRする方法やアイデアは、無限に広がります。
3.プロジェクト終了後にやるべきこと
目標を達成したら、お礼のあいさつや活動報告は必ず行いましょう。目標を大きく超えて支援が集まったときは、第二のゴールを設定することも考えられます。「お礼」と「報告」は次へのステップにもつながります。
また、忘れてはならないのがリターンの発送。支援者が多いと、予想以上に大変な労力を伴うため、あらかじめ担当を決めておくと良いでしょう。
クラウドファンディングを始めるならCAMPFIREで!
やり方はいたってシンプルで、誰でも始められるクラウドファンディングですが、プロジェクトの綿密な計画とPRは不可欠。また、信頼できるクラウドファンディング会社を見つけることも大切なポイントです。
日本最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」は、初めての方でも安心してクラウドファンディングが始められるシステムで、みなさまの活動を応援しています。ぜひお気軽にご相談ください。
>>クラウドファンディングのご相談、プロジェクトの検索はこちらから